2013-03-30(Sat)
【食品編150】花見に行った気分で自宅で晩酌<ほろよい(麦とレモネード)>
車で行ったので、飲むことはできませんでしたが、家に帰ってその桜の写真を見ながら晩酌をしました。
まずは桜の写真をスライドショーにしましたのでこちらからご覧ください。
いかがですか?
もう、ほぼ満開の状態です。
昨日から今日にかけて暖かくなったせいか、急に花が開いたような気がします。
さて、この画像を見ながらの晩酌は、最近発売された、サントリーの「ほろよい」<麦とレモネード>です。
レモネードの甘酸っぱい味わいが口いっぱいに広がり、とっても飲みやすいお酒です。
麦が入っているようですが苦味は感じられず、レモンの香りのほうが勝っています。

私の場合、酒のつまみはサラダって決めているので写真のようなサラダを作って、先ほどの桜の風景を思い浮かべながら一人で飲みました。
チューハイというより、おいしい炭酸飲料を飲んでいる感じですが、サラダにも良く合います。
缶を開けて、陶器製のビアジョッキーに入れると、陶器のデコボコのせいで泡がたっぷり出ます。

この<ほろよい「麦とレモネードは」はアルコール分3%とのことで、ちょっとなめていたのですが、
今回、350ml缶を一杯飲んだだけだったのですが、本当に「ほろよい」してしまいました。
桜の花と缶チューハイ、ちょっと幸せな気分に浸ることができました。
サントリー酒類モニターキャンペーンに参加中
スポンサーサイト