2009-07-30(Thu)
【食品編26】明星一平ちゃん 80円
月曜日の昼食は、カップ麺とご飯(パッパッとライスなど)と決めていますが、どのカップ麺を選ぶのかは、日曜日のスーパーで決めます。
基本的に100円以上のカップ麺は選択から外します。
安い分には構いませんが、安い理由を考えて買います。
(賞味期限が近づいているのか輸入品なのか、または、普通のバーゲンか)
今回購入したのは、「明星一平ちゃん みそ味」ですが、スーパーの外で朝市として売っていました。
これは、おいしかったです。
本当は5種類ぐらいあるカップ麺から、より取り4個で300円でしたが、自転車で行っていたこともあり、1個だけにしました。
つまり、4個買った場合は、1個あたり75円ということでさらに安いわけです。
ちなみにこのスーパーの店内では、同じ商品を123円で売っていました。
店の中と外というだけで43円も違うわけです。
ちなみに大黒の野菜ラーメンも4個300円の選択肢としてありましたが、こちらは店内で88円で割安感はありません。
それに私は、大黒のカップ麺は、ちょっと苦手です。
安いので買ったことがありますが、私の舌が危険信号を出しました。
ちょっと避けた方がいいカップ麺です。
基本的に100円以上のカップ麺は選択から外します。
安い分には構いませんが、安い理由を考えて買います。
(賞味期限が近づいているのか輸入品なのか、または、普通のバーゲンか)
今回購入したのは、「明星一平ちゃん みそ味」ですが、スーパーの外で朝市として売っていました。
これは、おいしかったです。
本当は5種類ぐらいあるカップ麺から、より取り4個で300円でしたが、自転車で行っていたこともあり、1個だけにしました。
つまり、4個買った場合は、1個あたり75円ということでさらに安いわけです。
ちなみにこのスーパーの店内では、同じ商品を123円で売っていました。
店の中と外というだけで43円も違うわけです。
ちなみに大黒の野菜ラーメンも4個300円の選択肢としてありましたが、こちらは店内で88円で割安感はありません。
それに私は、大黒のカップ麺は、ちょっと苦手です。
安いので買ったことがありますが、私の舌が危険信号を出しました。
ちょっと避けた方がいいカップ麺です。
スポンサーサイト